最終更新日:2020年4月17日

新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか収まりませんね。
4月7日に「緊急事態宣言」が発令されてしまい、ゴールデンウィーク終了までは外出自粛が続くようです。
しかし、いざ外出自粛と言われても
「家でどうやって過ごせばいいの?」
「家にいても暇で仕方がないよ!!」
という方も多くいらっしゃると思います。
そこで本記事では、皆さんが普段見ているであろうYoutubeから、暇つぶしにうってつけのチャンネルをご紹介したいと思います。
なお、タイトルの通り今回は第2回となります。
『【第1回】コロナで外出自粛しているあなたへ!』でもオススメのチャンネルを紹介しているので、是非確認してみて下さい。
今回は人気急上昇中のチャンネルを紹介していきますよ~!
Contents
暇つぶしに打って付けのYoutubeチャンネル
さて、今回紹介するチャンネルはこちら!

人気格闘家「矢地 祐介(やち ゆうすけ)」さんが運営する「ヤッチくんチャンネル」です。
ヤッチくんチャンネルは、格闘家である矢地祐介さんが、格闘家の日常生活や裏側を紹介したり、格闘技に関する様々な事柄を検証したりするチャンネルとなっています。
特に格闘漫画の技を検証する動画が人気であり、格闘技好きだけでなく、格闘漫画好きの方にもオススメできるチャンネルとなっています。
このチャンネル、先日ある動画が100万回再生を超えたことで話題になりました!記事ではその動画についても紹介していますので、是非動画を確認してみて下さいね!
そんなヤッチくんチャンネルのオススメポイントが以下の3つです。
オススメポイント①:男の夢!?漫画の必殺技を再現!
握撃
『グラップラー刃牙』の人気キャラクター花山薫(はなやま かおる)の必殺技として有名なこの「握撃」!
規格外の握力に物を言わせて両手で相手の腕や足を圧迫。逃げ場を失った血液が血管を突き破り破裂するという、回避不能の必殺技です。
動画では、矢地さんの友人であるお笑い芸人「デニス」の上野行雄さん相手に、全力で握撃に挑戦しています。
現役格闘家が本気で握撃をするとどうなるのか!?上野の腕は爆ぜてしまうのか??
気になる結果は是非動画で確認して下さい。
無寸勁
握撃の花山薫と同じく、グラップラー刃牙の人気キャラである烈海王(れつ かいおう)。その烈海王がボクシングの試合で見せたのが「無寸勁(むすんけい)」です。
寸勁と言えば聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。ブルース・リーがデモンストレーションで行っていた動画などが有名です。
寸勁は相手と拳との間を数センチほど開けて、そのまま腕を引かずに拳を打ち込む技ですが、なんと無寸勁は拳と相手との距離を一切開けず、ゼロ距離で拳を打ち込む技となります。
烈海王は無寸勁一発で相手をKOしていましたが、矢地選手は果たしてKOできるのか!?
ちなみに今回も技を受けるのはデニス上野さんになります(笑)。
そしてこの動画が100万再生を超えたあの動画のきっかけともなるのですが、是非「オススメポイント③」にて確認をお願いします!
オススメポイント②:谷地選手の明るく真摯な人柄
矢地選手の明るく真摯な人柄もこのチャンネルが人気の理由でしょう!
相撲
この動画は矢地選手が相撲部屋(錣山部屋)へ出向き、稽古を体験するという内容なのですが、ただ動画を取るためだとか興味本位ということなく、相撲に対して真剣に取り組んでいるところにとても好感が持てました!
もくもくとすり足などの基礎鍛錬を行ったあと、いよいよ土俵に入っての稽古。
果たして現役格闘家のぶちかましは、力士に通用するのでしょうか!?是非動画で確認してみて下さい!
しかし、この動画を見るといかに力士のフィジカルがものすごいか分かりますね・・・。
オススメポイント③:最強の格闘技は何か?様々な格闘技を実際に体験してみた!
オススメポイント②では相撲部屋への出稽古をご紹介しましたが、矢地選手はそれ以外にも様々な格闘技を体験されています。
その中でも、100万再生を超えてヤッチくんチャンネルを一躍有名にしたのがこの動画!
ジークンドー
伝説の俳優・武術家であるブルース・リーが創設したことで有名な武術といえば、この「ジークンドー」です。
そのブルース・リーの直系のお弟子さんである石井東吾先生から本物の「寸勁」を学ぶという内容なのですが、正直めちゃくちゃ面白い!!
寸勁は相手と拳との間を数センチほど開けて、そのまま腕を引かずに拳を打ち込む技ですが、それでここまでの破壊力が出るのか!と驚くこと間違いなしです!
実はこの動画を撮影するきっかけとなったのが、オススメポイント①で紹介した「無寸勁」の動画でした。その動画を見た石井先生のお弟子さんから「本物の寸勁」を見せてやる!と連絡があったことから、この動画が生まれたのでした。
石井先生とジークンドーのすごさが本当によく分かるので、本当に是非見てほしい動画です!
クラヴ・マガ
イスラエルで考えだされた超合理的な近接格闘術がこの「クラヴ・マガ」です。
そのなかでも、クラヴ・マガ創始者のイミ・リヒテンフェルトの一番弟子であったボアズ・ハガイ先生からからクラヴ・マガを教わるのがこの動画です。
素手の相手、ナイフを持った相手、更には銃を持った相手など、様々な相手を想定した訓練が行われます。
その中で、当然のごとく目や耳や指や金的を狙っていくのが、クラヴマガがいかに相手を合理的に制圧することに特化しているかをよく表していると思います。
対ナイフを想定した訓練の際、ハガイ先生が「ナイフが一番おっかない!」と言われるのですが、いやいや先生が一番おっかないって・・・。
まとめ
本記事では、新型コロナで外出を自粛されている皆さんへ、オススメのYoutubeチャンネルである「ヤッチくんチャンネル」を紹介してきました。
オススメポイントは以下の通りです。
- オススメポイント①:男の夢!?漫画の必殺技を再現!
- オススメポイント②:谷地選手の明るく真摯な人柄
- オススメポイント③:最強の格闘技は何か?様々な格闘技を実際に体験してみた!
この中で個人的には、やはり「ジークンドー」の動画を見てほしい!
なかなか体を動かせずストレスがたまっている方もいらっしゃると思いますが、今回紹介したチャンネルで少しでも皆さんのストレス解消になったらうれしいです!